むかしくらし体験で学ぶSDGs!山空タイムスリップツアー 親子編

「山空タイムスリップツアー」でSDGsを楽しく学ぼう!

おいしいホカホカごはんを味わえる”かまど炊き”など、むかしくらし体験をメインに,

季節感あるプログラムをおりまぜたワクワク楽しい「タイムスリップツアー」が4月から始まるよ。

普段はなかなかできない体験を親子で楽しみながらSDGsを学んじゃおう!

1回のみの参加でも大歓迎!!
すべてランチ付(第5回以外はかまど炊きごはん。第5回は おもち)

第1回 2025年4月29日(火・祝) ★たけのこほり★

【農と食の体験】とる、たべる、おいしいを、ほり起こそう!!

竹林が見えてくると、テンションもアップ♪

たけのこほり体験&たけのこご飯も作ろう

※スケジュール詳細は下記をご参照ください

第2回 2025年6月7日(土) ★竹のこうさく★

なつかしい、あたらしい、おとなもハマる竹のこうさくをしてみよう♪

自分の手で ものづくり! 心に火をつける豊かな体験をしよう

※スケジュール詳細は下記をご参照ください

第3回 2025年10月11日(土) ★さつまいもほり★

土のにおいや感触を、楽しみながらさつまいもほりをしてみませんか♪

大自然や食材など、さまざまなものに触れる良い体験をしよう

※スケジュール詳細は下記をご参照ください

第4回 2025年11月1日(土) ★ゆずがり★

お子さまと一緒に、あそんで、食べて、安心して、

ゆっくりすごす時間をつくろう!

ゆずしぼり体験をしてみませんか♪楽しく食育を学ぼう!!

※スケジュール詳細は下記をご参照ください

第5回 2025年12月6日(土) ★もちつき★

ぺったん ぺったん つきたてを、どれで食べる?

いっしょについて、まるめて、ワクワクもちつきにトライ♪

※スケジュール詳細は下記をご参照ください

第6回 2026年2月7日(土) ★草木ぞめ★

自分だけのオリジナルを染めてみませんか♪

ふつうはゴミとなる玉ねぎの皮など農業廃棄物を活かした草木ぞめです。

楽しくSDGsを学ぼう!!

※スケジュール詳細は下記をご参照ください

タイムスリップツアーのお申込みはこちら

お申込みは、4月20日(日)で一旦締め切りまして、定員オーバーの日がありましたら抽選させていただき、4月21日(月)に結果をお知らせします。

なお、その後、定員に達していない日につきましては、各日のお申込み締切日まで先着でお申込みを受付させていただきます。

概要

開催日と

メインプログラム

2025年4月29日(火・祝)---たけのこ掘り

2025年6月7日(土)---------竹の工作

2025年10月11日(土)------さつまいも掘り

2025年11月1日(土)-------ゆず狩り

2025年12月6日(土)-------もちつき

2026年2月7日(土)--------草木染め

開催場所 とちはら山空の家(住所:兵庫県川辺郡猪名川町杤原柏ノ木27)
集合・解散場所 能勢電鉄 日生中央駅  地図へリンク(Googleマップ)

※現地までは日生中央駅から阪急バスで移動します。

集合時間 午前9時20分頃
解散時間 午後4時10分頃
対象 5歳以上のお子さまとその保護者

※5歳以上のお子さまがご参加いただける場合に限り、4歳以下のお子さまもご参加できます。

定員 10組20名程度
旅行代金 7,700円/各回1人(ランチ代、プログラム費用、保険料、消費税等込み)

※4歳以下のお子さま:500円/各回1人(消費税等込み)

※ランチは、第5回以外はかまど炊きごはん。第5回はつきたておもち

日生中央駅から現地までのバス代は含まれていませんので各自でご負担ください。

申込締切日 お申込みは、4月20日(日)で一旦締め切りまして、定員オーバーの日がありましたら抽選させていただき、4月21日(月)に結果をお知らせします。
なお、その後、定員に達していない日につきましては、各日のお申込み締切日まで先着でお申込みを受付させていただきます。
各スケジュール(予定) ○第1回 2025429日(火・祝)
10:00 活動開始 ⇒ [午前]たけのこ掘り体験、かまど炊き体験など ⇒ [昼食]かまど炊きたけのこごはん、季節野菜の汁物など ⇒ [午後]自然と親しむ周辺散策、残り火でのおやつタイムなど ⇒ 15:30 活動終了
○第2回 202567日(土)
10:00 活動開始 ⇒ [午前]竹の伐採・加工品づくり体験、かまど炊き体験など ⇒ [昼食]かまど炊き白ごはん、季節野菜の汁物など ⇒ [午後]さつまいもの植付け、残り火でのおやつタイムなど ⇒ 15:30 活動終了
○第3回 20251011日(土)
10:00 活動開始 ⇒ [午前]さつまいも掘り体験、かまど炊き体験など ⇒ [昼食]かまど炊きさつまいもごはん、肉巻き野菜、季節野菜の汁物など ⇒ [午後]玉ねぎの植付け、残り火でのおやつタイムなど ⇒ 15:30 活動終了
○第4回 2025111日(土)
10:00 活動開始 ⇒ [午前]ゆず収穫体験、かまど炊き体験など ⇒ [昼食]かまど炊き白ごはん、鶏だんご鍋など ⇒ [午後]ゆずしぼり体験、残り火でのおやつタイムなど ⇒ 15:30 活動終了
○第5回 2025126日(土)
10:00 活動開始 ⇒ [終日]もちつき体験(もちをついたり、丸めたりなど)、きなこ作り体験などをしながら、きなこもち、あんもち、大根おろしもちなどバラエティに富んだつきたておもちを召し上がっていただきます。 ⇒ 15:30 活動終了
○第6回 202627日(土)
10:00 活動開始  [午前]草木染め準備(玉ねぎの皮を煮出すなど)、かまど炊き体験など  [昼食]かまど炊き白ごはん、季節野菜の汁物、季節野菜のホイル焼きなど  [午後]草木染め体験、残り火でのおやつタイム(焼いも)など  15:30 活動終了
諸注意 ○雨天決行ですが、警報発令時及び災害発生時は中止します。
○安全を確保するため当協会スタッフや現地スタッフの指示に従い行動してください。
○当日の様々な状況により時間やプログラムが変更になる場合があります。

○ランチについて、食物アレルギーがある方は申込フォーム備考欄へご入力ください。可能な限り対応させていただきます。
旅行条件 最少催行人数:10名
添乗員:添乗員は同行しませんが、当協会スタッフがガイドします。

旅行について

ご案内 本旅行に関して契約変更及び解除、責任及び免責、損害賠償等に関する事項は、(一財)環境事業協会(以下「当協会」といいます。)の旅行業約款(募集型企画旅行契約の部。別途、ホームページに掲載)によります。

詳しい旅行条件を記載した書面をホームページに掲載していますのでご確認いただきお申込みください。

旅行代金には、ランチ代、プログラム費用、保険料、消費税等が含まれています。

この旅行条件は2024年10月28日現在を基準としております。

取消料

旅行の契約成立後、お客様のご都合で旅行を取り消される場合には、旅行代金に対して旅行開始日を起算日として、おひとりにつき下記の料率で取消料をいただきます。(返金時の振込手数料は、お客様負担となります。)

旅行代金取消料(おひとりにつき)
○11日前まで ----------------------------無料
○10日~8日前---------------------------20%
○7日~2日前---------------------------30%
○旅行開始日の前日----------------------40%
○旅行当日(旅行開始前)---------------50%
○旅行開始後または無連絡・不参加-----100%
※取消日は、お客様が当協会の営業日・営業時間内にお申し出いただいた時を基準とします。

旅行主催の中止 最少催行人員に満たないときは旅行の実施を取り止めることがあります。

この場合は旅行開始日の前日からさかのぼって4日前までにご連絡します。

その他、警報発令時及び災害発生時は中止します。

個人情報の取り扱いについて 当協会は旅行申込みの際に提出された個人情報について、お客様との間の連絡のために利用させていただくことをはじめ、お客様がお申し込みいただいた旅行において運送・宿泊機関等の提供するサービスの手配及びそれらのサービスの受領のための手続きのほか、お申込み時にご同意いただくプライバシーポリシーに基づき必要な範囲内で利用させていただきます。
旅行代金のお支払いについて

○お支払金額の確認:こちらより送信しましたメールにお支払金額の記載がございますので、必ずご確認ください。

○お支払方法:こちらより送信しましたメールに
・クレジットカードの場合:クレジットカード決済用申込フォームURLの記載がございますので、そのURLをクリックしてクレジットカードの情報をご入力ください。
・銀行振込の場合:振込先の記載がございますので、その振込先にお支払金額をお振込みください。なお、誠に恐縮ですが、お振込みの手数料はお客様のご負担とさせていただきますので、ご了承のほどお願い申し上げます。

○お支払期限:お支払期限は改めて連絡しますので、その期限までにお支払いをお済ませください。旅行契約は、当協会が契約の締結を承諾し、ご旅行代金を受領した時に成立するものとします。

○払込金受領の連絡:当協会よりお客様へ旅行代金受領の連絡はしていません。なお、別途、領収書が必要な場合はご連絡ください。

主催・お問い合わせ

主催 一般財団法人環境事業協会

大阪府知事登録旅行業 第2-3239号

一般社団法人全国旅行業協会正会員

国内旅行業務取扱管理者 佐藤貴志

お問い合わせ 一般財団法人環境事業協会 担当:佐藤貴志

〒542-0081 大阪市中央区南船場1-16-13 堺筋ベストビル9階

TEL:06-6121-6407 FAX:06-6264-8181

 

ツアーの関連記事